まいど。
俊雄丸です。
今日は5名様を乗せてビニール真鯛&石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
で、釣果の方は、、、
ん~、、、
どっちも厳しかったですね(^-^;
全体の釣果としてはこんな感じでした(^^;

真鯛も石鯛も型は良かったんですけどね( ^ω^ )
数は上がりませんでした(^^;
ちなみに石鯛は冷凍エビで竿頭の方が3尾でした(^_^)
でわまた☆
俊雄丸です。
今日は5名様を乗せてビニール真鯛&石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
で、釣果の方は、、、
ん~、、、
どっちも厳しかったですね(^-^;
全体の釣果としてはこんな感じでした(^^;

真鯛も石鯛も型は良かったんですけどね( ^ω^ )
数は上がりませんでした(^^;
ちなみに石鯛は冷凍エビで竿頭の方が3尾でした(^_^)
でわまた☆
まいど。
俊雄丸です。
最近たくさんの方にホームページを覗いて頂いてるみたいで、、、
ありがとうございます(*^^*)
今日と明日は御予約がキャンセルになったのでご報告しときます(^^;
今日は南風が吹き荒れてたので、もちろん出船してません(^-^;
朝の7時からずっと机にかじりついてこんな感じで色々してました笑

昼飯の時間を除いて夕方7時までほぼ座りっぱなしで職を触ってたので
立ち上がった時は腰が痛くておじいちゃんみたいな感じで歩いてたので嫁さんと嫁母にゲラゲラ笑われました笑
漁師は休みがあってないんですよ笑
釣果情報やブログを更新してなくても常にこんな感じでいつもやってるので暖かい眼で見守っといて下さいm(_ _)m
でわまた☆
俊雄丸です。
最近たくさんの方にホームページを覗いて頂いてるみたいで、、、
ありがとうございます(*^^*)
今日と明日は御予約がキャンセルになったのでご報告しときます(^^;
今日は南風が吹き荒れてたので、もちろん出船してません(^-^;
朝の7時からずっと机にかじりついてこんな感じで色々してました笑

昼飯の時間を除いて夕方7時までほぼ座りっぱなしで職を触ってたので
立ち上がった時は腰が痛くておじいちゃんみたいな感じで歩いてたので嫁さんと嫁母にゲラゲラ笑われました笑
漁師は休みがあってないんですよ笑
釣果情報やブログを更新してなくても常にこんな感じでいつもやってるので暖かい眼で見守っといて下さいm(_ _)m
でわまた☆
まいど。
俊雄丸です。
今日は4名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
昨日来て頂いたお客様が余ったエビを明日のお客さんにどーぞと言って頂いたので有り難く使わせて頂くことに( ^ω^ )
朝から結構風と波ががありまして、、、

まぁ釣りをする分には全然問題なかったんですけど、、、
喰いが渋かったですね(^^;
当たりはあるんですけど喰い込まない状況で、、、
1人の方が早い段階で2尾釣られまして
その後が続かず厳しい状況でした(^^;
おまけに風が吹き荒れてきて波も徐々に出てきて

早めの10時にこちらからストップかけまして納竿となりました(^-^;
釣らせてあげたいですし、時間までじっくり釣りをさせてあげたいのはやまやまなんですけど
人の命を預かる立場としてはやむを得ない判断でした(._.)
僕自身、自分からストップかけたのは多分初めての出来事ですね(^^;
やっぱり自然相手には勝てませんし、こういう事もあるので予めご了承くださいm(_ _)m
でわまた☆
俊雄丸です。
今日は4名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
昨日来て頂いたお客様が余ったエビを明日のお客さんにどーぞと言って頂いたので有り難く使わせて頂くことに( ^ω^ )
朝から結構風と波ががありまして、、、

まぁ釣りをする分には全然問題なかったんですけど、、、
喰いが渋かったですね(^^;
当たりはあるんですけど喰い込まない状況で、、、
1人の方が早い段階で2尾釣られまして
その後が続かず厳しい状況でした(^^;
おまけに風が吹き荒れてきて波も徐々に出てきて

早めの10時にこちらからストップかけまして納竿となりました(^-^;
釣らせてあげたいですし、時間までじっくり釣りをさせてあげたいのはやまやまなんですけど
人の命を預かる立場としてはやむを得ない判断でした(._.)
僕自身、自分からストップかけたのは多分初めての出来事ですね(^^;
やっぱり自然相手には勝てませんし、こういう事もあるので予めご了承くださいm(_ _)m
でわまた☆
まいど。
俊雄丸です。
今日は4名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
餌は泉佐野市にある『泉佐野漁協青空市場』で昨日仕入れてきてくれたみたいで、、、
『トビアラ』という種類でちょっと青味がかった種類のエビですね(^_^)

以前、年明けに岡山の方が持参してくれたエビも多分この種類だったと思います(*^^*)
このエビなら釣れますよ(^^)dと出船、、、
で、釣果の方は、、、
、、、、、、まぁ厳しかったです(^^;
厳しかったというより難しかったみたいですね(^-^;
当たりが全然取れれへん!
餌咥えたまま動かへん!
この前から皆さんがよく口にされてる事を行ってました(^o^;)
バラシ&合わせミスも多かったみたいで笑
4名様で6尾で竿頭の方が3尾でした(^-^;

泉佐野市に行けばまだこのトビアラ、ガリエビであれば手に入るそうなので
我こそはと自信のある方は是非遊びに来て下さい笑
ちなみに競りは2時から始まるそうですよ(^_^)
でわまた☆
俊雄丸です。
今日は4名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
餌は泉佐野市にある『泉佐野漁協青空市場』で昨日仕入れてきてくれたみたいで、、、
『トビアラ』という種類でちょっと青味がかった種類のエビですね(^_^)

以前、年明けに岡山の方が持参してくれたエビも多分この種類だったと思います(*^^*)
このエビなら釣れますよ(^^)dと出船、、、
で、釣果の方は、、、
、、、、、、まぁ厳しかったです(^^;
厳しかったというより難しかったみたいですね(^-^;
当たりが全然取れれへん!
餌咥えたまま動かへん!
この前から皆さんがよく口にされてる事を行ってました(^o^;)
バラシ&合わせミスも多かったみたいで笑
4名様で6尾で竿頭の方が3尾でした(^-^;

泉佐野市に行けばまだこのトビアラ、ガリエビであれば手に入るそうなので
我こそはと自信のある方は是非遊びに来て下さい笑
ちなみに競りは2時から始まるそうですよ(^_^)
でわまた☆
まいど。
俊雄丸です。
昨日は地元のお祭りでして、、、
もう人数も少なく、寂れたお祭りですが
、、、いやいや、喉かなお祭りです笑
だんじりも出るんですが激しさを争う事もないお祭りです笑

ぽかぽか陽気にさらされて5代目もこんな感じて

お昼寝してますね笑
もっと祭りの風景とか撮ればよかったんですけど、、、
なにぶんマメではないので(^^;
まっ、そんな感じの1日でした笑
俊雄丸です。
昨日は地元のお祭りでして、、、
もう人数も少なく、寂れたお祭りですが
、、、いやいや、喉かなお祭りです笑
だんじりも出るんですが激しさを争う事もないお祭りです笑

ぽかぽか陽気にさらされて5代目もこんな感じて

お昼寝してますね笑
もっと祭りの風景とか撮ればよかったんですけど、、、
なにぶんマメではないので(^^;
まっ、そんな感じの1日でした笑
まいど。
俊雄丸です。
今日は3名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
冷凍エビを持参して頂いたんですけど、、、
まだ透明感のある赤い綺麗なエビだったので
これは絶対釣れるなと思いました(^.^)
で、、、
釣果の方は、、、
そんなに甘くなかったです(^-^;
昨日はぽかぽか暖かったんですけど、今日は急な冷え込みが堪えたんでしょう(^^;
口を使ってくれませんでしたね(^o^;)



尺メバル笑
いやいや、こっちの方も

釣果としては3名様で4尾でした(^^;

坊主の方が出なかった事にほっとしました(^_^)
ブログをされてる方だったので、『もうあんな船2度と乗るか!』って悪口をたくさん書いといて下さいとお願いしました笑
ちなみに今日、若い衆の船が冷凍の甘えびで3尾か4尾か釣れた言うてました笑
でわまた☆
俊雄丸です。
今日は3名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
冷凍エビを持参して頂いたんですけど、、、
まだ透明感のある赤い綺麗なエビだったので
これは絶対釣れるなと思いました(^.^)
で、、、
釣果の方は、、、
そんなに甘くなかったです(^-^;
昨日はぽかぽか暖かったんですけど、今日は急な冷え込みが堪えたんでしょう(^^;
口を使ってくれませんでしたね(^o^;)



尺メバル笑
いやいや、こっちの方も

釣果としては3名様で4尾でした(^^;

坊主の方が出なかった事にほっとしました(^_^)
ブログをされてる方だったので、『もうあんな船2度と乗るか!』って悪口をたくさん書いといて下さいとお願いしました笑
ちなみに今日、若い衆の船が冷凍の甘えびで3尾か4尾か釣れた言うてました笑
でわまた☆
まいど。
俊雄丸です。
今日は3名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
新型コロナウイルスの影響でマムシも全然手に入らなかったみたいで、、、
餌はボケを持参して頂きました(^^;
で、
ボケでの釣果は、、、
、、、、、、
、、、、、、
、、、、、、
、、、、、、

3名様で10尾釣れました!(^^)d
竿頭の方が5尾でしたね(^_^)
石鯛のサイズもエビとあまり変わらない感じですね(^.^)
ボケは全然使えると言うことがわかりました笑
でわまた☆
俊雄丸です。
今日は3名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
新型コロナウイルスの影響でマムシも全然手に入らなかったみたいで、、、
餌はボケを持参して頂きました(^^;
で、
ボケでの釣果は、、、
、、、、、、
、、、、、、
、、、、、、
、、、、、、

3名様で10尾釣れました!(^^)d
竿頭の方が5尾でしたね(^_^)
石鯛のサイズもエビとあまり変わらない感じですね(^.^)
ボケは全然使えると言うことがわかりました笑
でわまた☆
まいど。
俊雄丸です。
今日は4名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
前回7名様で4尾でしたのでリベンジをと、、、
で、釣果の方は、、、


、、、、、、
4名様で3尾でした(^-^;

前回来て頂いた時に、リベンジしに来ます!って言って頂いたので今日はオススメの潮時だったので来て頂いたんですけど
申し訳ない気持ちでいっぱいでしたm(_ _)m
俊雄丸です。
今日は4名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
前回7名様で4尾でしたのでリベンジをと、、、
で、釣果の方は、、、


、、、、、、
4名様で3尾でした(^-^;

前回来て頂いた時に、リベンジしに来ます!って言って頂いたので今日はオススメの潮時だったので来て頂いたんですけど
申し訳ない気持ちでいっぱいでしたm(_ _)m
まいど。
俊雄丸です。
今日は1名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
一緒に来られるメンバーが二日酔いで来られなくなったそうで笑
活きエビを持参してくれました(^_^)
で、釣果の方は、、、

良型交ざりの4尾でした(^^)d
今の時期5尾釣れれば贅沢だと思います(^.^)
でわまた☆
俊雄丸です。
今日は1名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
一緒に来られるメンバーが二日酔いで来られなくなったそうで笑
活きエビを持参してくれました(^_^)
で、釣果の方は、、、

良型交ざりの4尾でした(^^)d
今の時期5尾釣れれば贅沢だと思います(^.^)
でわまた☆
まいど。
俊雄丸です。
今日は5名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
で、釣果の方は、、、

5名様で15尾でした(*^^*)
竿頭の方が5尾で、船釣りは初めての方が続いて4尾でした(^^)d
餌は活きエビでした(^.^)
ガリエビですけど持参して頂いて(^_^)
最近上針に釣れる傾向があるので枝間は1メートルぐらい広げた方が良いと思います(^.^)
でわまた☆
俊雄丸です。
今日は5名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
で、釣果の方は、、、

5名様で15尾でした(*^^*)
竿頭の方が5尾で、船釣りは初めての方が続いて4尾でした(^^)d
餌は活きエビでした(^.^)
ガリエビですけど持参して頂いて(^_^)
最近上針に釣れる傾向があるので枝間は1メートルぐらい広げた方が良いと思います(^.^)
でわまた☆
まいど。
俊雄丸です。
更新が遅くなって申し訳ございませんm(_ _)m
先日お客様から『最近更新してへんやんか』ってお叱りを受けました笑
一昨日は4名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
で、釣果の方は、、、
厳しかったです(^^;
4名様で3尾でした(^-^;

まぁでもカワハギ釣りを楽しんでもらえたので良かったと思います笑
でわまた☆
俊雄丸です。
更新が遅くなって申し訳ございませんm(_ _)m
先日お客様から『最近更新してへんやんか』ってお叱りを受けました笑
一昨日は4名様を乗せて石鯛釣りへ行ってきました(*^^*)
で、釣果の方は、、、
厳しかったです(^^;
4名様で3尾でした(^-^;

まぁでもカワハギ釣りを楽しんでもらえたので良かったと思います笑
でわまた☆